まみに聴かせてキャンペーン
まみに聴かせてキャンペーン

あなたの気になるキーワードを入れてください。
キーワード(カスタマーハラスメント、年収の壁など)でUAゼンセンの活動・政策を検索できます。
本日までのご訪問者数
0050006 件
本日までのご意見件数
0004830 件
あなたの気になるキーワードを入れてください。
キーワード(カスタマーハラスメント、年収の壁など)でUAゼンセンの活動・政策を検索できます。

笑顔あふれる未来のために、
暮らしの中での困りごと、
各種制度へのご意見・
ご要望をお寄せください。

投稿日:2024.12.19

働く環境

50代・静岡県

カスハラについて、最近は注意喚起の放送が店内でも流れるようになりました。しかし、実際 カスハラを受けた従業員に対してのメンタルケアがおこなわれておらず、自力で克服してます。実際 受けた時の対応策、その後のケアについても考えて欲しいと思います。

投稿日:2024.12.18

暮らし

50代・広島県

年収の壁やガソリン税で歩み寄るように見せかけて、予算が通ったら掌返し、自民党と財務省は許せません。署名活動など国民運動にして下さい。国民の生活の苦しさを無視するような政治家はいりません。

投稿日:2024.12.18

介護・医療・福祉

20代・静岡県

介護業界の厨房で働いている者です。介護業界の処遇改善の影響が実感出来てきて嬉しく思う反面、まだまだ他業界との賃金格差を悔しく思います。何よりも必要な職業であるにも関わらず、夢や希望を持って入りたいと思う若者はほとんどいません。人手が足りず現在働いている職員も満身創痍です。私達も日々試行錯誤を繰り返しながらこの業界で戦っています。誇りと自信を持って働ける職場環境にしていただきたいです。

投稿日:2024.12.18

介護・医療・福祉

50代・大阪府

訪問介護報酬引き下げ見直し法案の成立を望みます。地方ほど採算が難しく倒産、廃業が増え希望する満足な介護サービスを受けたくても受けれない事態はもはや「弱者(福祉)切り捨て」です。大企業や、都会の、力のある、優秀な、強い、お金のある、そういう人達が益々栄え、弱い者達が取り残されるどころかどんどん喰われていく弱肉強食の社会にますます陥っているのではないかと危惧します。田村まみさんよろしくお願いします。

投稿日:2024.12.17

働く環境

40代・神奈川県

年末年始の営業時間を、時短ではなく元日は休みにしてほしい

投稿日:2024.12.17

子育て

30代・大阪府

市町村を跨いで引っ越しをすると、保育園の転園が必要になります。すぐ隣の市で通える距離なのに、一方は待機児童0、一方は数十人の待機児童がいます。今のままでは、持ち家の購入=夫婦どちらかの失職に繋がってしまうため、市町村間の連携・協力体制を強めていただきたいと思います。

投稿日:2024.12.02

働く環境

30代・石川県

サービス残業をしている会社が多いといろんな人から聞くが政府がサービス残業は禁止だということを国民に強く言わないのはおかしい。すべての会社でタイムカードの給与計算は1分単位にしてサービス残業させないように法律で定めてほしい。

投稿日:2024.12.02

その他

50代・広島県

製造業で働いています。まだ大きな取引先の力が強く、原価をあげることができずに儲かりません。大きな企業にもっとチェックをしてください。

投稿日:2024.12.02

働く環境

50代・広島県

価格転嫁がしきりに言われていますが、まだまだだと思います。会社の原材料の仕入れを担当していますが、海外や大手商社が値上げをして厳しいです。そこをどうにかして欲しいです。国として何か働きかけや対策はできないでしょうか?

投稿日:2024.11.25

働く環境

60代・兵庫県

年収の壁は税だけではなく、扶養の範囲も考えて欲しい。夫が年上で定年後元の会社で継続雇用されてますが、定年前とは雲泥の差の給料です。その差額を主婦パートで頑張っても壁が有り、いつまでも足かせの中で働いてる感じです。夫は「扶養」から外れることを嫌います。まだまだ男尊女卑・主婦のしばりが社会に残っているような気がします。働くための法を現代社会に沿った改革をよろしくお願いいたします。

上記はほんの一部です。
さらに多くのご意見をご覧になることができます。
下記をクリックしてください!!